ゼミ
2020年度第2回ゼミ
2020年5月21日 ゼミ
今日は研究室ゼミの日でした。今回から学生たちの発表が始まりました。 最初はイヌ認知班(石田さん・御手洗さん)による発表で、イヌの感覚や知覚と当研究室でのこれまでの卒業研究を紹介してくれました。 下調べを十分してくれていま …
2020年度第1回ゼミ
2020年5月14日 ゼミ
今年度のゼミが今日から始まりました。例年どおりですと初回から学生たちに発表してもらうのですが、今年は新型コロナウイルス感染症の予防目的で3密状態を可能な限り避けるため、Zoomを導入したうえでのゼミの進め方について小倉が …
2019年度第20回ゼミ(卒論中間発表)
2019年12月17日 ゼミ
昨日に引き続き、卒論まとめの中間発表をおこないました。 今日は勝山さんと樋口さんのペア、根城さん、佐々木さん、石澤さん・藤村さん・松田くんの班と4グループが発表を担当しました。 今日の担当グループも順調に進んでいることが …
2019年度第19回ゼミ(卒論中間発表)
2019年12月16日 ゼミ
今回のゼミは卒論まとめの中間発表として、2日間に分けて全ての班が発表します。テーマ決めの参考にするため、3年生も参加しました。 今日の担当は長尾さん、井本さん、岡本さんと早坂さんのペア、寺田さん、村井さんと吉田さんのペア …
2019年度第18回ゼミとハロウィン
2019年10月29日 ゼミ
これまでゼミは卒論班ごとにそれぞれの研究について発表をしてきましたが、今回は趣向を変えて、それぞれの就活など進路決定について研究室に配属された3年生に話してもらいました。3年生は、初めての研究室ゼミでした。 発表してくれ …
2019年度第17回ゼミ
2019年10月8日 ゼミ
今日のゼミはウマ馴致班(井本さん)による発表でした。 前回の発表ではなかなかうまくまとめることができていなかったので、まずは同じ論文を改めて紹介してくれました。 また、今回の新しい発表として、ブタの急性ストレスに対するコ …
2019年度第16回ゼミ
2019年9月30日 ゼミ
今日のゼミはウマ班(井本さん)による発表でした。 作業用馬と繁殖馬の福祉評価と白血球数に基づくストレス評価をおこなった論文を紹介してくれました。 全体的にまとめてはくれていたのですが、読み込みが甘くうまく説明できない部分 …
2019年度第15回ゼミ
2019年9月13日 ゼミ
今日のゼミはミニチュアホースAAT班(村井さん・吉田さん)とイヌ認知班(勝山さん・樋口さん)による発表でした。 まずはミニチュアホースAAT班の発表で、これまでの実験の進捗状況を報告してくれました。 サンプリング自体は終 …
2019年度第14回ゼミ
2019年9月6日 ゼミ
今日のゼミはイヌAAT班とワライカワセミ班による発表でした。 イヌAAT班(石澤さん・藤村さん・松田くん)は、自分たちの研究の目的を簡単に話したのち、関連する先行研究を紹介しました。 紹介した論文は、家庭犬を対象に行動テ …
2019年度第13回ゼミ
2019年8月29日 ゼミ
大学は夏休みでのため授業はお休みですが、研究室のゼミは続けています。今日のゼミはモモンガ班(長尾さん)による発表でした。 9月から始めるため準備を進めている研究の計画について、現時点で決まっている内容を紹介しました。 調 …